台風

2005年8月25日
台風ってドキドキしますよね。
家があって良かったなぁ。とつくづく思います。

【今日やった事】

○スタンダード 48項目
○はじめからていねいに
○化学重要問題集
○ビジュアル? 47・48
○Z会物理6−1 4/5

【明日最低限やる事】

○スタンダード 49項目
○はじめからていねいに
○化学重要問題集
○ビジュアル? 49・50
○Z会物理7−1 2/5

では。

今日は。

2005年8月24日
父親の携帯を買いに行っていました。
父親も現代の日本において携帯を持ってない生活
をずっと送っていたので、今日の朝も
「携帯は何にもしてなくても基本料金とられるしいらないよ」
とずっと言っていましたが、
僕の必死の説得により携帯の購入を決意したようです。
これからあらゆるところで
「携帯便利だぁ!!」と思うことでしょう。

携帯のせいで色々な事件が多発しています。
ですが、携帯もモラルある、且つきちんと使い方をすれば
画期的に便利なものになる思います。
携帯は調子こいたやつは持つべきじゃないと思う。
電車の中で話したり、それで女の子とか呼び出して
殺しちゃうとか。。
真面目な人は絶対持つべきだと思う。

携帯で家族がより仲良くなり
平和に過ごせるようになることを願います。

【明日最低限やる事】

○スタンダード 48項目
○はじめからていねいに
○化学重要問題集
○ビジュアル? 47・48
○Z会物理6−1

では。

ふと気づく。

2005年8月23日
明日で夏休みちょうど1週間前か。としみじみしていた。
でも、ふと思って数えてみる。
明日が24日だから、、、、、えーと。
おぉぉぉぉぉ!!
これはもしかして、、、、、
あと8日間あるじゃないか!!
という微妙な嬉しさに朝起きた包まれました。

今からふろ入ってきます。
そしたら化学の無機有機覚えまくって寝ます。
明日くらいからDUOをまたはじめよう。
また寝る前に書きます。

8月23日の日記

2005年8月22日
いやー夏休みもあと少しですね。
後悔が無いようにがんばろっと。

【今日のやった事】

○スタンダード 46項目
○ビジュアル? 43・44
○Z会物理5−1の1/3

【明日最低限やる事】

○スタンダード 47項目
○はじめからていねいに
○ビジュアル? 45・46
○Z会物理5−1の2/3

以上です。

色々な発見

2005年8月21日
今日は東大の英語の過去問をやっていました。
最初は東大だから難しいだろうなと思っていましたが、
やはり難しいですw(っておい!)
でも、一つ気づきました。
単語が分からなくて分からないところ90%くらい。
あとは文の構成などは結構わかるようになりました。
これもビジュアルのおかげです。
そういうわけでやはり単語をきちんと覚えなければ
と感じた今日この頃です。

それと今日、本屋に行って
「東大合格法―「ドラゴン桜」を検証!!」と言う
本を買いました。
これが意外とすごいw
「何がドラゴン桜だ。」とアンチドラゴン桜の人たちも
いると思いますが、これはすごいw
今実際に販売されている参考書や問題集の
評価が書いてありものすごく参考になります。
全部東大理?に入っている人が書いているらしいです。
化学に関してはめっちゃ自信つきました。
(化学はものすごくページ数少ないけどw)
是非買ってみてください。

【今日やった事】

○スタンダード 45項目
○ビジュアル? 42
○Z会物理4−2を完結

【明日最低限やる事】

○スタンダード 46項目
○はじめからていねいに
○ビジュアル? 43・44
○Z会物理5−1の1/3

では

ちょっとなぁ。

2005年8月20日
うーん。

【今日やった事】

○スタンダード 44項目
○ビジュアル? 40・41
○Z会物理4−2の途中

【明日最低限やる事】

○スタンダード 45項目
○はじめからていねいに
○ビジュアル? 42・43
○Z会物理4−2を完結

では

ふぅ

2005年8月19日
段々元の生活に戻りつつある。

【今日やった事】

○スタンダード 43項目
○はじめからていねいに
○ビジュアル? 38・39
○Z会物理4−1

【明日最低限やる事】

○スタンダード 44項目
○はじめからていねいに
○ビジュアル? 40・41
○Z会物理4−2

やっとはじめからていねいにが一通り終わりました。
明日からは暗記暗記暗記になるわけです。
がんばろっと。

誓います。

2005年8月18日
今日の日記は2回に分けて書きます。
今、起きました。
現在の時刻11時。。。。。
うちの学校の先生の言葉
「18日以降のだらけは夏休み明けまで続いてしまう
18日以降はきちんとやれ」
って今日18日じゃん。。
今誓います。
今日はもちろんちゃんとやる。
けど明日からはきちんと起きてしっかり
やってやる。ではまた夜にでも。

夜です。
また書きます。
今日は一日中遊びました。
もう雑念はひとつもありません。
明日から全力疾走で夏休みを終えます。
絶対に。

【明日最低限やる事】

○スタンダード 43項目
○はじめからていねいに
○ビジュアル? 3・4
○Z会物理

では。

今日は

2005年8月17日
まぁまぁ

【今日やった事】

○スタンダード 42項目
○はじめからていねいに
○ビジュアル?

【明日最低限やる事】

○スタンダード 43項目
○はじめからていねいに
○ビジュアル?
○Z会物理

では

今日は・・・・・

2005年8月16日
父親と物理ずーっとやってました。
やりすぎたw
実は身内が言うのも変だけど父親は
物理の超実力の持ち主。
全然分からなかったことがどんどん解けました。
今日一日でかなり実力付いたと思います。
明日はとにかく化学と英語に時間をかけます。

【明日最低限やる事】

○スタンダード 42項目
○はじめからていねいに
○ビジュアル?
○Z会物理

では

明日から

2005年8月14日
ある意味夏休み後半戦が始まります。
今日で模試且つ予備校の授業が終わりました。
なので明日からは自分自身との戦いになります。
負けません。

【明日最低限やる事】

○予備校物理復習
○スタンダード 42・43項目
○はじめからていねいに
○ビジュアル?
○Z会物理

では

ふぅ。

2005年8月13日
今日は少し休みました。
明日からまた頑張れると思います。

【今日のやった事】

○予備校物理英語予習復習
○スタンダード
○はじめからていねいに

【明日の最低限やる事】

○予備校物理復習
○スタンダード 42・43項目
○はじめからていねいに
○ビジュアル?
○Z会物理

では。

8月12日の日記

2005年8月12日
暑い〜

【今日やった事】

○予備校物理英語予習復習
○数学の問題集

【明日最低限やる事】

○予備校物理英語予習復習
○スタンダード
○オリジスタン
○はじめからていねいに

あぁ

2005年8月10日
今日ももう朝から最悪。。
予備校行こうと思って朝起きてから
電車に乗ってたら

あっ・・・・・
腹が痛い・・・・・。

みなさん分かります?
電車の中でお腹が痛くなると
例えば10の痛さが26くらいに感じるw
でもそれは現実化し本当にお腹痛くなりました。
ギリギリでしたね。
電車の中でぶちまけるわけにはいかないし。
それから色々な駅でトイレに行った回数
計5回。。
昨日なんか変なもの食べたかな?
朝からテンション下がりまくりました。

ってか買っちゃいましたよ。

【今日やった事】

○予備校物理英語予習復習
○予備校数学復習
○はじめからていねいに

【明日最低限やる事】

○予備校物理英語予習復習
○数学の問題集
○はじめからていねいに

では。

疲れたぁ

2005年8月9日
とにかく疲れた。

【今日やった事】

○予備校物理英語予習復習
○予備校数学復習

【明日最低限やる事】

○予備校物理英語予習復習
○予備校数学復習
○はじめからていねいに

以上です。

今日は

2005年8月8日
ある意味凄まじかった。
詳細は秘密日記で。

【今日やった事】

○予備校物理英語予習復習

【明日最低限やる事】

○予備校物理英語予習復習
○予備校数学復習
○はじめからていねいに

一回オリジスタンとスタンダードは少しの間休憩します。
友達が一言言ってくれました。
「夏休みだけだよ。数学の苦手分野克服するの」
うっ!!!!!
確かに。
一回網羅系ストップしてその分野専門の
本を買ってやります。その分野とは・・・・・
ベクトル・数列です。
土曜日に模試があります。
それまでに一通り絶対終わらす。

なんとなく

2005年8月7日
気が抜けていました。
友達も今すごくやる気なくなっちゃってるって。
今の時期夏休みの丁度真ん中くらいでそういう
気持ちになっちゃうのかも。
でも今日のマーク模試でまたやる気が出来ました。
英語は分析する力が付いてきたと思う。
数学はスピードが遅いため分かるけど時間が足りないと
いう状況になってしまう。
物理は各公式の根本的なところを理解したい。
化学はとにかく覚えるのみ。
今から出来る限りテストの復習します。

【明日最低限やる事】

○予備校数学まとめ
○ビジュアル? 36
○はじめからていねいに
○予備校英語物理予習復習

やっとビジュアル?に入りました。
やったー!
予習復習しっかりやろうと思う。

はぁ

2005年8月5日
微妙だぁ。

【今日やった事】

○チェック&リピート
○ビジュアル 31・32
○Z会物理
○予備校ハイレベル理系数学の予習復習

【明日最低限やる事】

○予備校数学まとめ
○ビジュアル 32・33
○Z会物理
○はじめからていねいに 7章目
○予備校ハイレベル理系数学の予習復習

ふと思ったんですよ。夏期講習って1講座14000円
くらいするんですよね。親に出してもらっているので
予備校の授業をフルに自分の頭の中に入れないと
損するんではないかと思いました。
なので明日で夏期講習の数学部門が終わります。
明日終わってから総復習。
ノート1冊にまとめます。
先生色々なこと教えてくれたのでちゃんと脳みその中に
入れて見せます。たとえばある分数を無限大に発散させ
その分数が収束するときその分数の分母→0になるときは
分子→0にならなければいけない。
これ普段何気なく使ってるけどそれ証明してくれたり
しました。
それと、オリジスタンの区分求積とかあの辺りの問題って
難しいのでチャクリピで基礎固めします。

暑いですね。

2005年8月4日
とにかく暑い。

【明日最低限やる事】

○オリジスタン 28項目
○ビジュアル 31・32
○Z会物理
○はじめからていねいに 6章目
○予備校ハイレベル理系数学の予習復習

物理の重問が予定していた範囲終了。
次に予定しているZ会の方に入ります。
目標は3日間で1ヶ月分。
2日間は出来ないことは無いけど手薄になると感じ
4日間は時間をかけすぎだと思います。
よし。
それと今英語の方ビジュアルをとにかく夏休み中に
1周は終わらす予定ですが、それじゃなんか足りない気が。。
是非アドバイスください。

秘密のみ

2005年8月3日
タイトル通り

< 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索